司 式 李 明生 石居基夫
聖書朗読 角本 洵 李 明生
説 教 李 明生
奏 楽 苅谷和子(オルガン) 姫野智子(オーボエ)
前 奏 : いざ、もろびとよ神に感謝せよ J.S. バッハ
初めの歌 教会 120番 この世をつくりし *青山四郎訳詞
1.この世を造りし み霊(たま)よ来たりて、 こころに恵みを 満ちさせたまえ。
2.慰めぬしなる み霊(たま)よわれらに いのちの泉を くましめたまえ。
3.こころに光と 愛とをあたえて、 か弱きこの身を 強くしたまえ。
4.七重(ななえ)のたまもの あたうるみ霊(たま)よ、 この世にみことば 語らせたまえ。
5.あだをば退け 平和をあたえて 歩みをただしく 導きたまえ。
6.父なるみ神と み子とを教えて、 信ずるこころを おこさせたまえ。
7.父なるみ神と み子なる主イェスと 慰めぬしなる み霊(たま)をたたえん。
罪の告白
キリエ・グロリア
特別の祈り
全能・永遠の神さま。
あなたによって導かれ、日本福音ルーテルむさしの教会が宣教開始以来100 年の歩みを
続けることができました。これまであなたから注がれてきた、はかりしれない恵みに心より
感謝致します。私達が受けた恵みをこの地で共に生きる人々と分かち合っていくために、
私たちに信仰、希望、愛の賜物を、さらに豊かに注いでください。
私達の救い主、み子、主イエス・キリストによって祈ります。アーメン
第一の朗読 詩編23 章1ー6 節 (旧約聖書854 頁)
第二の朗読 使徒言行録11 章19ー26 節 (新約聖書235 頁)
福 音 書 ヨハネによる福音書 1:14—18 (新163 )
みことばの歌 教会増補 34番 いかに幸いなことか *萩森英明作曲
1.いかに幸いなことか、 主のいのちを受け、あなたのように救われた者は。
あなたを助けるため、主は天を駆(か)け、力にあふれて、雲に乗られる。
主に並ぶかたはない。
2.いかに幸いなことか、主はあなたの盾(たて)。 あなたを守り、まどろむことなし。
いにしえの神さまは、よき避(さ)けどころ。 とこしえのみ腕(うで)、それを支える。
主に並ぶかたはない。
説 教「 主の恵みに導かれて 」李明生 牧師
感謝の歌 教会 246番 したわしき主よ *石居正己訳詞
1.したわしき主よ みことば信じて み前にいでし かよわき羊(ひつじ)を
み国の世継(よつ)ぎと 受け入れたまえや。
2.水と霊(れい)もて あらたにしたまえ。 今よりのちは み旨にしたがい
み神の子として 生かしめたまえや。
3.み声を聞きて 進みゆくものに まことの道を たどらせたまえや、
羊飼いイェスの み声のまにまに。
4.めぐみの神よ いましもみ前に 生まれ変わりし 羊の名前を
いのちのみ書(ふみ)に 書きしるしたまえ。
信仰の告白
ニケア信条
奉献の部
聖餐の部
【聖歌隊奉唱曲】 宣教百年記念大会賛歌 大会賛歌I 主よ、賛美します *池宮英才作曲
1. 主よ、賛美します あなたの恵みを。主よ、ほめたたえます あなたのみわざを。
われらは共に みまえにつどい あなたの愛に感謝します。
2. 主よ、しめしたまえ あなたのみわざを。主よ、もちいたまえ みむねのままに。
われらは共に ひとつになって あなたの道を のべ伝えます。
3. 父、み子、み霊の ひとりのみ神に 賛美、ほまれ、力、 栄光は限りなく。
われらは共に 心を合わせ あなたのみ名を ほめうたいます。
終わりの歌 教会讃美歌 437 番 世界の友と せかいのともと *池宮英才作曲
1.世界の友と 手をつなぎ 十字架のもとに 立つわれら、
神のみ国を めあてとし 主イェスの道を 進みゆかん。
2.国とことばは ことなれど 心はおなじ 主の民ぞ、
くらき時代の のぞみなる 主イェスのまことひろめゆかん。
3.道とまことと いのちなる 主イェスを常に あおぎつつ、
愛にもとづく つぎの世を 力をあわせ きずきゆかん。
後 奏: Festive Trumpet Tune D.ジャーマン