【音声版】【週報・司式】2025年7月13日10:30 聖霊降臨後第5主日礼拝



司  式  李 明生
聖書朗読  市吉伸行 李 明生
説  教  李 明生
奏  楽  苅谷和子

前  奏: まさにその時至れり シャイデマン


初めの歌 教会190番 主のみ名によりて つどう

1.主のみ名によりて 集(つど)うところに 主はともにいまし なかに立ちたもぅ。
いまなお主イェスは われらの閉ざせる 戸のなかに在(ま)す。

2.主イェスはわれらを つねにかえりみ 終わりのときまで ともにいまして、
みことばによりて われらの心に 平和をたもう。

罪の告白
キリエ・グロリア

特別の祈り
主なる神様。あなたの憐れみに私たちは喜び踊り、世はあなたの慈しみを待ち望みます。
貧しい者たちの叫びを聞いてください。御子の愛をもって隣人を愛することができるようにしてください。
救い主、主イエス・キリストによって祈ります。

第1朗読 申命記 30: 9~14 (旧329)
第2朗読 コロサイの信徒への手紙 1: 1~14 (新368)
福 音 書 ルカによる福音書 10:25~37 (新126)

みことばの歌 教会 239番 ひととなりたる

1.ひととなりたる 神のことば 変わらぬまこと 知恵(ちえ)なる主よ、
聖書(みふみ)に満つる そのひかりは かがやきいでて やみを照(て)らす。

2. 主よりたまいし このみことば 高くかかげて やみを照らす。
まことのたから ここに満ちて 主のみ姿(すがた)を さやに示す。

3.み神のたみを みちびく旗(はた)、 お暗(ぐら)きやみを てらすひかり
潮路(しおじ)をしめす 海図(かいず)のごと 主イェスの元(もと)へ みちびきゆく。

4.かがやく国に のぼる日まで 聖書(みふみ)に頼(たよ)り 進みゆきて
さ迷うたみに このひかりを 掲(かか)ぐるものと ならせたまえ。

アーメン

説  教 「 行って、あなたも同じようにしなさい 」 李 明生牧師

 

感謝の歌 教会272番 主なる神をたたえ

主なる神を称(たた)え 感謝の歌捧(ささ)げん。 神は我を招き 主の(たみ)民としたもぅ。
選ばれし民らの 集(つど)えるみ国は あふるるみ恵みと 慰(なぐさ)めに満てり。

み霊(たま)ここに宿り みことば働き 恵み絶えずあれば み民はやすけし。
愛と信仰によりて われら支えられ 主にある交わりは 命(いのち)にあふるる。

救いうけし者は 主のからだとなり キリストの血により きよきものとなる。
我らただ主を信じ 死の力に勝ち ひたすら主に仕え 主の道を歩(あゆ)まん。

天(あめ)の門(かど)はひらけ 光にかがやく、 我に主イェスの他(ほか) 救い主(ぬし)はなし。
救い主(ぬし)主イェスを ひたすらに仰(あお)ぎ 心をかたむけて 主に仕えまつらん。

信仰の告白
ニケア信条
奉献の部

派遣の歌 教会 417番 いつくしみふかき

1.いつくしみふかき ちからなる神よ 生くるみちわれに 示したまえ。
2.罪びとのために そのいのち捨(す)てし キリストを仰(あお)ぎ 助けもとめん。
3.おこないとことば 主のために捧(ささ)げ、 おもいやるこころ ふかめたまえ。
4.み救いによりて 世のひとはすべて はらからとなりぬ、 手をとりゆかん。
5.苦しみをにない なぐさめをわかち 求めにはこたえ みわざをなさん。
6.主のみたまわれを みちびきてゆけよ。 みくににて神に まみゆるまで。
アーメン

後  奏: 天にいます私たちの父よ J.S.バッハ