【音声版】【週報:司式部分】2025年11月9日10:30 聖霊降臨後第22主日礼拝



司  式  李 明生  司式補佐 角本 洵
聖書朗読  八木久美
説  教  李 明生
奏  楽  上村朋子

前  奏:汝ら異邦人よ 主なる神をほめまつれ Hans C- Petit

初めの歌 教会170番 主をあがめたたえよ

1.主をあがめたたえよ もろもろの国よ 神をほめたたえよ もろもろの民よ
み神はわれらを あわれみ選びて 神の子としたもぅ。

2.み恵みは世に満ち 主の民をかこみ  あわれみとまことは 主の民をつつむ。
もろびと声あげ 喜びたたえて ハレルヤとうたえ。

罪の告白
キリエ・グロリア

特別の祈り
永遠の贖い主である神様。聖霊によって私たちの心は新たにされます。
すべてのものの終わりと裁きの日をいつも心にとめて、地上の生活を聖く送り、
復活の喜びへと至らせてください。救い主、主イエス・キリストによって祈ります。

第1朗読 ヨブ記 19:23~27a (旧800)
第2朗読 テサロニケ人への手紙II 2: 1~ 5,13~17 (新381)
福 音 書 ルカによる福音書 20:27~38 (新150)

みことばの歌 教会 332番  主のまことは

1.主のまことは 岩のごとし。さかまく波にも ゆるぎもなし。
(おりかえし)
とうときかな 天(てん)の神は、力にあふるる とこしえの主。

2.主の恵みは はまの真砂(まさご)、その数いかでか 数え得(う)べき。
(おりかえし)

3.弱きわれも こころ尽くし、わが主にすがらば 力をぞえん。
(おりかえし)

4.主のまことと そのめぐみを、のぞみて我らは 安らぎをえん。
(おりかえし)
アーメン

説 教「 すべての人は神によって生きているから 」李 明生牧師

感謝の歌 教会 328番  主イエスにしたがう

1. 主イェスに従(したが)う 群(む)れのさちよ、  めぐみの主の手に たよりゆけば、
なやみのときにも 主近くいまして のぞみは消ゆとも 愛は尽(つ)きず。

2.とうとき羊の 群れのうちに 貧しきこの身を 加えたまえ。
主イェスの求むる まことの愛をば 心にたもたば われはやすし。

3.わが主はすべてを ゆるしたまい なみだをぬぐいて 迎(むか)えたもう。
まきばの羊は みうでに抱(いだ)かれ あふるる主の愛 われに尽きず。


信仰の告白
ニケア信条
奉献の部

派遣の歌 教会416番  わがゆくみち いついかに
1.わがゆくみち いついかに なるべきかは つゆ知らねど 主はみこころ なしたまわん。
(おりかえし)
そなえたもぅ 主の道を ふみて行(ゆ)かん ひとすじに。

2.わがこころよ 強くあれ ひとは変わり 世はうつれど 主はみこころ なしたまわん。
(おりかえし)

3.あら海をも うちひらき すなはらにも マナをふらせ 主はみこころ なしたまわん。
(おりかえし)

後  奏: 汝のうちに喜びあり W. Borngasser