司 式 角本 洵
聖書朗読 秋田淳子 筑田 仁
説 教 筑田 仁
奏 楽 中山康子
前 奏: わが羊飼いは愛なる主 編曲:C. Callahan
初めの歌 教会 151番 ひとの目には
1.ひとの目には 見えねども 神の知恵は かぎりなし。
力つよき そのみ名を われらすべて ほめまつらん。
2.永遠(とわ)に絶えず わが神は ちから満ちて おさめたもぅ。
その義たかく 山のごと 愛の雲は 湧きあふる。
3.すべていのち 与えたもぅ。 日ごとともに いましたもぅ。
やがて朽(く)つる われなれど 永遠(とわ)にいます わが神は。
4.きよきひかり かがやきて さかえ満てる わが神を
あがめうたう み使いと われらともに ほめたたえん。
罪の告白
キリエ・グロリア
特別の祈り
全能の神様。あなたが創られたものは、憐れみによって良いもので満たされています。
あらゆる危険から私たちを守り、心も体も健やかに、感謝をもって託された働きに励むことが
できるようにしてください。救い
主、主イエス・キリストによって祈ります。
第1朗読 列王記下 5: 1~ 3,7~15 (旧583)
第2朗読 テモテの手紙II 2: 8~15b (新392)
福 音 書 ルカによる福音書 17:11~19 (新142)
みことばの歌 教会 238番 いのちのかて
1.いのちのかて 主よいま 与(あた)えたまえ この身に。
聖書(みふみ)学ぶ わがたま 生けることば あこがる。
2.まことの道 主よいま 示したまえ この身に、
罪のなわめ 除(のぞ)かれ
永遠(とわ)のやすき あらわれん。
アーメン
説 教「恵み 」筑田 仁 牧師(日本福音ルーテル八王子教会・羽村教会)
感謝の歌 教会 271番 主はきょうかいの
1.主は教会の 基(もとい)となり、 みことばをもて これをきよめ、
われらを死(し)より ときはなちて、 仕(つか)うる民(たみ)と なしたまえり。
2.世界(せかい)の民(たみ)は 集められて、 ひとつのからだ、 ひとつの糧(かて)、
ひとつの望(のぞ)み、 共(とも)にわかち、 ひとりの神の み民となる。
3.憎(にく)みあらそい われらを裂(さ)き、 人(ひと)はあざけり ののしるとも、
神はわれらの 叫(さけ)びをきき、 なみだにかえて、 歌をたまわん。
4.世(よ)にある民も 去(さ)りし民も 共にまじわり、 神をあおぎ、
永遠(とわ)の勝利(しょうり)を 待ちのぞみて、 イェスの来(き)ますを せつに祈る。
アーメン
信仰の告白
ニケア信条
奉献の部
派遣の歌 教会 281番 みさかえの主
1.みさかえの主、み旨(むね)のまま 力をもて立ちたまえや、
みさかえ、あまねくこの世(よ)に かがやけ。
2.遠き国も、 み前に出で 栄えの主をほめうたえよ、
みことば、あまねくこの世を みちびけ。
3.よろずの民(たみ)、 力を受け 喜びもて宝(たから)ささぐ、
み民よ、義をもてこの世に いで行け。
4.声あわせよ、 さんびのうた ほめたたえよ、 とこしえの主、
ものみな、 父み子み霊(たま)を たたえよ。
アーメン
後 奏: イエスの み名は何とうるわしいことか! P. Bouman